最近よく耳にする『こどおば』という言葉。
子供部屋おばさん(おじさん)の略語で、経済的にも精神的にも自立せずに実家に住み続けることを指すようです。
そんな『こどおば』に対して、

こどおばって何が悪いの?
と、疑問を抱く人も多いようです。
この記事では、「こどおばは何が悪いのか」についてまとめていきます。
この記事でわかること
- こどおばは何も悪くない!
- こどおばに対する世間の印象は、独身で仕事や家事をしない
- こどおばの特徴は親離れできていく自立していない
- こどおばの実家暮らしは恥ずかしくない
こどおばは何が悪い?
結論から言うと、こどおばは悪くありません。
なぜなら、
- 実家に暮らす理由
- 精神的に自立できない理由
- 仕事に就けない理由
などがそれぞれあるからです。
独身で実家暮らしというだけで、勝手に悪いレッテルを張る人が多いのは現実。
世間的には、「就職して自分でお金を稼いで自立した生活をしていくのが大人」と捉えられていますよね。
ですが人それぞれに、そうはいかない事情を持つ人もいるのです。
そう考えると、こどおば(こどおじ)が悪いと考える必要はないのではないでしょうか。
こどおばに対する世間の印象は?
こどおばに対する世間の印象は、
- 家事しない
- 家にお金入れない
- 仕事しない
- 精神疾患がある
このような事があげられます。
こどおばはネットから派生した言葉なので、定義などはありません。
上記であげたものはあくまでも世間の印象です。
実際の声としては、
働いて実家の家計支えてるのはそんな呼ばれ方しないんだわ
働かず親の金で暮らしてるのは「こどおば」「こどおじ」だと思うけど、働いてて家にお金入れてたら別にいいと思うけど。
こどおばが叩かれる理由って、家に5万しか入れてない、介護してない、家事してない、一人暮らしなら必須の役所などの手続きを経験してない
— なつみ (@n340b) April 18, 2025
とかそんなところじゃない?
自分の服は自分で洗い、全ての家事を行い、家に10万くらいお金入れてるなら別でしょ。
家に5万しか入れてない、介護してない、家事してない、一人暮らしなら必須の役所などの手続きを経験してない
このような声がありました。
実家に暮らしながら、経済的自立が出来ていないことが叩かれる要因となっているようですね。
こどおばの特徴は?
こどおばの特徴は先程の世間の印象と被る部分もありますが、
- 実家にお金を入れない
- 仕事をしない
- 家事をしない
- 結婚していない
- 親離れできていない
このような事があげられています。
家にお金も入れてるし、家事も親の介護もしている人はこどおばとは呼ばないんだね!

この線引きが難しいところでもあり、個人によって考え方が違います。
ネット社会から派生した新語なので、なおさら難しいですよね。
ただ個人的に思うことは、
独身でも、(何らかの理由があり)仕事に就けなくても社会的に自立した人はこどおばではない!
と思っています。
生きていく中で色んな事があり、他人には見えない部分は誰にでもあるはず。
このご時世なので「こどおば」と呼ばれても、気にせずに過ごすメンタルが必要かもしれません。
こどおばの実家暮らしは恥ずかしい?
こどおばの実家暮らしは恥ずかしくありません。
理由は、こどおばと呼ばれるに至るそれぞれの理由があるから。
とは言いつつも、ケースによっては恥ずかしいと言われてしまう場合もありますね。
- 仕事をせずにゲームに熱中
- 家事もせずに全部親に任せきり
- お金は払わないのが当たり前精神
- 全く自立する気がない
こんな大人はこどおばと呼ばれてしまっても仕方がないですよね。
SNSでは、
プライド高w
— OZ (@xK093GX) March 24, 2025
そんな事より汚部屋のこどおばである事を恥ずかしいと思えよwww
#コレコレ
実家暮らしが恥ずかしいんじゃない
— ぼぼぼぼーぼぼ (@dAsSAhjiRUGukXr) December 29, 2024
ご飯を一切作らない
洗濯を一切しない
掃除を一切しない
お金を家に入れない
まともに働かない
から恥ずかしい幼稚なこどおじ、こどおばなんだよ
「汚部屋のこどおばである事を恥ずかしいと思えよwww」
「ご飯を一切作らない 洗濯を一切しない 掃除を一切しない お金を家に入れない まともに働かない から恥ずかしい」
このような声がありました。

誰が見てもだらしない大人は恥ずかしいよね…
まとめ:こどおばは何が悪い?世間の印象や特徴・実家暮らしは恥ずかしい?
こどおばについて、
- こどおばは何も悪くない!
- こどおばに対する世間の印象は、独身で仕事や家事をしない
- こどおばの特徴は親離れできていく自立していない
- こどおばの実家暮らしは恥ずかしくない
このような事がわかりました。
ネット社会が生み出す言葉に踊らされずに生きていきたいと思いますが、現代ではなかなか難しいですよね。
正当な理由があるにも関わらず、自分は「こどおばかも?」と思う必要はありません。
実家暮らしの良さを知ってる人は世界中にたくさんいますよ。