紅白歌合戦

大森元貴と藤原聡はどっちが歌うまい?歌唱力や表現力を徹底比較

※当サイトにはプロモーションが含まれています

Mrs. GREEN APPLEのボーカル大森元貴さんと、Official髭男dismのボーカル藤原聡さん。

2人とも歌が上手で素敵な曲ばかりです♪

そんな2人にこんな声が…

大森元貴さんと藤原聡さんってどっちが歌うまいんだろう?

この記事では、「大森元貴さんと藤原聡さんはどっちが歌うまいのかについてまとめていきます。

この記事を読むとわかること

  • 大森元貴と藤原聡はどっちも歌がうまい
  • 大森元貴はミックスボイスや抑揚がすごい
  • 藤原聡は音を外さないしロングトーンがすごい
  • 大森元貴と藤原聡はどちらにも多くのファンがいて、歌のうまさは絶賛されている

大森元貴と藤原聡はどっちが歌うまい?

大森元貴と藤原聡はどっちも歌がうまい!

本当であればハッキリさせたい所ですが、どっちが歌うまいかなんて決められません。

では、順位をつけられない理由を考えてみました。

順位をつけられない理由

  • 大森元貴さんも藤原聡さんも似ている部分はあるが、タイプが違うので比較できない

大森さんと藤原さんは比べられがちですが、実は細かく見るとテクニックなども全然違います!

音程、音域、安定感、声量、ビブラート、ファルセット……

歌は色んなテクニックがあります。

2人ともめちゃくちゃ歌がうまいし、個々の持ち味があってこそのボーカリストだと思うのです。

そしてどっちがうまいか(好きか)は好みの問題もあるよね♪

2人の歌うま共通点

  • ハイトーンシンガー

こちらは誰もが感じる共通点ではないでしょうか。

憧れるけど、カラオケで歌いこなすのは超難関!

では、次に2人の歌唱力や表現力について解説していきたいと思います。

大森元貴の歌唱力や表現力

  • ミックスボイスがすごい
  • 抑揚の付け方がうまい

ミセスの曲を聞いている人には、この高い歌唱力や表現力は伝わっていますよね。

では、大森さんの歌唱について詳しくご紹介していきます。

ミックスボイスがすごい

大森さんと言えば、ミックスボイスではないでしょうか?

ミックスボイスとは

  • 地声と裏声が混ざったような中間の声

裏声なのか地声なのか、聞いていても全然判断がつきません…

「そんな名前の歌唱方法があるんだ!」と一つ勉強になったほどです。

とにかく、声が高くて澄んでいて綺麗。

ミックスボイスについて大森さんは、

  • 意識しなくてもミックスボイスになってしまう
  • 昔から歌い方はミックスボイスだった(後からミックスボイスを知った)

と話しています。

自然にミックスボイスで歌っていたなんて才能だよね!

ちなみに、ミックスボイスで歌う歌手は、

男性女性
井口理(King Gnu)MISIA
ATSUSHI(EXILE)宇多田ヒカル
藤原聡 (Official髭男dism)越智志帆(Superfly)
川上洋平(Alexandros)アンジェラ・アキ

この歌手の名前を聞くと、なんとなくミックスボイスの特徴がわかりましたか?

とにかく、声が高い人っていうイメージ!

大森さんのミックスボイスについてSNSでは、

「あそこまでのミックスボイスのグラデーションの多彩さは、本当にすごい」

「ミックスボイスでも出せるところが正に 天才ですね」

このような声がありました。

大森さんのようにミックスボイスを出せるようになりたいと憧れている人はたくさんいるようです。

表現力も神がかっていて、体全体で歌を表現する姿には心打たれる人も多いと思います。

ミセスの曲を歌いこなせたら、間違いなくかっこいいです。

抑揚の付け方がうまい

大森さんは抑揚の付け方がうまいとも言われています。

抑揚とは

  • 声に強弱をつける
  • 声の音程を上げたり下げたりする

高音域になればなるほど抑揚はつけにくくなるそうですが、大森さんはどんな音程でも抑揚をつけられるのです!

個人的には「ナハトムジーク」の抑揚の付け方がすごいと思う!

約4分半の曲で、静と動を最大限に感じられます!

藤原聡の歌唱力や表現力

  • 音を外さない
  • ロングトーンがすごい

藤原さんと言えば、音を外さない歌手としても知られています。

声量やハイトーンボイスなどもすごいですよね!

それでは藤原さんの歌唱力や表現力を細かくご紹介していきます。

音を外さない

藤原さんのすごさは、音を外さないところ!

確かに音楽番組を見ていても、「あっ、外した!」と思うことがありません。

一視聴者としも聞き心地が最高です。

実は藤原さんはライブでも音を外すことがないと言われています。

私はライブに行ったことはないですが、こんな声が…

「この人だけは、音を外さない!」

「さとっちゃん、ライブでほんとに音を外さない!」

このような声がありました。

個人的な見解ですが、音楽番組(特に生放送)やライブで音を外さない歌手は本当にうまい歌手だと感じます。

例えば、

  • ドリカム
  • MISIA
  • 玉置浩二
  • 宇多田ヒカル

この方たちは世間の評価もすごいですよね。

藤原さんもその中の一人で、いつ見ても安定感抜群だな~と感じます。

あんなに高い音を出すのに全然外さない藤原さん、マジで尊敬!

ロングトーンがすごい

 「SOULSOUP」や「HELLO」のロングトーンを聞いたことがありますか?

とにかく長い!そしてロングハイトーンの時もあり音が高い!

あれは誰にもマネできない藤原さんの技だと思います。

「まだ行くの???」と思ってしまうほどロングで、酸欠になってしまうんじゃないかと心配になってしまいます!笑

でも藤原さんは音程が下がったりすることもなく最後まで完璧に仕上げるんだよね♪

藤原さんはロングトーンはもちろんのこと、声や歌い方の表現力がすごいですよね。

繊細なのに力強い感じや、切なく仕上がる声質などとにかく圧倒されてしまいます。

ピアノを弾きながらパワフルに歌うのも表現力の一つだよね♪

このように髭男ファンは、藤原さんのロングトーンや表現力に魅了されているようです。

大森元貴と藤原聡はどっちが歌うまいか世間の声を調査!

ミセス大森派

髭男の藤原派

「大森さんと藤原さん、どっちが歌うまいの?」の疑問に世間の声を聞いてみると、そこまで差はないと感じました。

ここに載せているのはほんの少しの声ですが、実際はもっとたくさん「〇〇が日本一うまい♡」などの声が!

ミセスにも髭男にもすごい数のファンがいることがわかりますよね。

私もどっちか選ぶなんて出来ないくらい両方好き♡

こればかりは好みがあるので、「〇〇がうまい!」と答えが出る問題ではないですよね。

まとめ:大森元貴と藤原聡はどっちも歌がうまい!

  • 大森元貴と藤原聡はどっちも歌がうまい
  • 大森元貴はミックスボイスや抑揚がすごい
  • 藤原聡は音を外さないし、ロングトーンがすごい
  • 大森元貴と藤原聡はどちらも多くのファンがいて、歌のうまさは絶賛

ミセスも髭男も個人的には殆どの曲が歌えるほど大好きな歌手。

今後も素敵な楽曲を楽しみにしています。

  

-紅白歌合戦