毎週火曜日20:00から放送されている『バナナサンド』。
バナナマン×サンドウィッチマンがMCを務め、ゲストと共に様々ゲームに挑戦する番組です。
そんなバナナサンドの企画である『ハモリ我慢ゲーム』について…
バナナサンドのハモリ我慢ゲームってつまらなくない?
と、感じている方も多いようです。
この記事では、バナナマンサンドのハモリ我慢ゲームはつまらないのかについてまとめていきます。
この記事でわかること
- バナナサンドのハモリ我慢ゲームがつまらない理由3選
- バナナサンドのハモリ我慢ゲームの後ろの人はプロ
バナナサンドのハモリ我慢ゲームがつまらない理由3選
バナナサンドのハモリ我慢ゲームがつまらない理由は、
- わざとらしくてつまらない
- 成功するとつまらない
- 元の歌を知らないとつまらない
と言われています。
それでは細かく見ていきましょう。
理由①わざとらしくてつまらない
まず一つ目の理由としては、わざとらしいから。
ハモリ我慢好きだったけど、わざとらしい人多くなってきて萎える
— 羊兎 (@HareSheep) September 5, 2023
芸能人なんだからもっとうまくやってよ
バナナサンドのハモリ我慢ゲーム
— きなこ (@moka0330taro1) May 6, 2023
あんなにつられるーー?ていつも思う
何かわざとらしいとか思っちゃうんだけど
このように「わざとらしいゲストが増えてきてつまらない」との声があります。
特に歌手に対しては「なんで…」と疑問が残る結果となってしまい、萎えてしまうようです。
M!LKの佐野勇人くんのハモリ我慢は、かなりわざとらしと話題になったよね!
「本当は歌が上手いはずなのにそんなにつられる?!」と違和感が出てしまい、つまらないと感じる結果に。
理由②成功するとつまらない
二つ目の理由は、成功してしまうと視聴者的にはつまらないと感じるようです。
昨日のバナナサンドのハモリ我慢ゲーム、録画したからまた観てるけど、やっぱりめちゃめちゃ面白い🤣🤣
— 真秀(まほ) (@LuvThanx) July 13, 2022
ハライチさんには悪いけど、成功するとつまらないわ笑
その点、Snow Manはめっちゃ面白かった🤣🤣
日村さんのダンスも最高🤣🤣🤣
疲れた時とか、気分が落ち込んだ時にまた観よ〜笑#バナナサンド
失敗することでドカーンと笑いが生まれる仕組みなのがバラエティー。
わざとらしいとつまらないし成功してもつまらない…
なんて身勝手な理由と感じるかもしれませんが、それが視聴者の正直な意見。
完璧な芸能人がハモリ我慢で真剣に失敗するのが一番面白い展開かもしれませんね。
余談ですが、Mrs. GREEN APPLEの若井さんと藤澤さんが出演した回。
ボーカルの大森さんはなぜか出演せず…
確かに、もっくんが参加したらハモリ我慢ゲームの企画倒れになるのが想像出来ちゃいますよね。
理由③元の歌を知らないとつまらない
三つ目の理由は、元の歌を知らないとつまらないです。
ハモリ我慢ゲームって元の歌知らないと面白くないのな。音程合ってるかがわかんない #バナナサンド
— ゆぅい (@yuu1_dreypeace) August 15, 2023
視聴者としては、元の歌を知らないと確かに面白さが半減してしまうかもしれませんね。
以上の3つが、バナナサンドのハモリ我慢がつまらないと言われる理由になります。
バナナサンドのハモリ我慢ゲームの後ろの人は誰?
バナナサンドのハモリ我慢ゲームの後ろの人は、すごい人!
ゲストの後ろに立ち、ハモリを歌うたくさんの人達…
- 鴇田遼人(指揮者)
- 西條秀都(テノール歌手)
- 原優一(オペラ歌手)
など、様々な職種の方々ですごい人たちだったんです!
ハモリ我慢ゲームを見ていると、ゲストはもちろんですが後ろの人もつい見てしまいますよね。
段々と後ろの人のキャラにも注目されるようになり、『メガネの人』や『一番目立っている人』などと認識されるように。
他にもハモリ隊として出演している方はまだまだたくさんいます。
まとめ:バナナサンドのハモリ我慢ゲームはわざとらしくてつまらない!
この記事をまとめると、
- バナナサンドのハモリ我慢ゲームがつまらない理由3選
- バナナサンドのハモリ我慢ゲームの後ろの人はプロ
このような内容となりました。
バナナサンドのハモリ我慢ゲームがつまらないと言われる一方、楽しみにしている方もいます。
個人的にはバナナサンドのゲーム企画が大好きで、毎週楽しみです。
今後も火曜日の夜を盛り上げていって欲しいな~と思います♪